-
卒業式コサージュ
弊社からほど近い小学校で、今年の卒業式に水引をワンポイントに加えたコサージュを保護者の方と6年生が作りました! 毎年卒対の保護者の皆さんが手作りでコサージュを作っている小学校のようで、今年のコサージュに水引を使いたいと昨…
-
端午の節句飾り
✨✨端午の節句の設えに✨✨ こどもの日とされている現代 紐解けば季節の変わり目である端午の日に、病気や災厄をさけるため薬草を摘んで邪気をはらうためのもだったそうです。 「茜さす紫の行き標野行き 野守は見ずや君が袖ふる」 …
-
車用お正月飾り
車用のお飾りのご注文を頂きました。 「車の色がシルバーだから、お飾りはシルバーで」とのオーダー。 さてさて、どんなお飾りにしましょうか?? やっぱり寅年だから、トラさんつけようかなー?シルバーの土台だから、ホワイトタイガ…
-
オンラインレッスン
海外にお住まいの水引を習いたい方からオンラインレッスンのオファーがありました! コロナ禍で県外の移動も制限され、これまでも対面でレッスンにいらっしゃる事が難しい方とオンラインでレッスンもしておりましたが、今回はなんとメル…
-
夏を愉しむ水引インテリア展
夏を愉しむ水引インテリア展 ~旅する毬飾りin広島~ アトリエfeuilleの所属している水引オンラインサロン「水引ライナーLab」のメンバーが水引作品のディスプレイに協力します。 ◆展示期間 7月1日(木)~8月1日(…